印刷機利用団体登録
更新日 令和5年2月15日
ページID 6929
印刷機利用団体登録とは?
町民の社会教育の奨励のため、印刷機利用団体として登録した団体に対して、印刷機を無償で利用してもらうことで、その活動の支援をすることを目的としています。
- 登録期間は、4月1日から翌年3月31日までの1年間です。年度の途中での申請も可能です。
- 申請書の提出から登録証の発行までは1週間から2週間程度かかります。
- 年度が替わる前後は、申請件数が増加するため、登録証の発行まで通常より時間を要する場合があります。(3週間から4週間程度)新年度(4月1日)から印刷機を利用したい場合は、余裕をもってお申込みください。土日・祝日は受け付けていません。
登録に関する詳細や、申請書は下記の関連リンクからダウンロードできます。
申請書
下記の関連リンクから、印刷機利用団体登録申請書類のページをご覧ください。
このページについてのお問合せ先
教育部 社会教育課 社会教育係
〒190-1221 東京都西多摩郡瑞穂町大字箱根ケ崎2335番地
電話 042-557-6695
ファクス 042-557-2693
メールフォーム
受付時間 平日の午前8時30分から午後5時まで
アンケート
ウェブサイトの品質向上のため、このページのご感想をお聞かせください。