瑞穂町青少年国際派遣事業
更新日 令和7年2月20日
ページID 8289
青少年国際派遣事業とは
瑞穂町は、平成18年7月にアメリカ合衆国カリフォルニア州モーガンヒル市と姉妹都市となりました。
そのモーガンヒル市と瑞穂町の青少年を対象に人的交流を行い、両市町間の友好を深めるため、青少年国際派遣事業を実施しています。
隔年で、両市町間で中学生の派遣、受け入れを行っており、お互いの市町を行き来することで、交流を深め、国際感覚を養うとともに、社会性や自立性、感性の向上を通して双方の良さ、ひいては日本のよさを認識することを目的としています。
また、派遣、受け入れに際してのホームステイを通じて、アメリカと日本の文化や慣習の違いを学ぶとともに、日常会話に必要な英語力を身につけ、外国人とのコミュニケーション能力を高めます。
※コロナウイルスの流行に伴い、令和2年度より派遣事業は中止となっています。再開については現在未定です。
青少年国際派遣事業報告書
平成29年度瑞穂町青少年国際派遣事業報告書(PDF形式 2,803キロバイト)
平成元年度瑞穂町青少年国際派遣事業報告書(PDF形式 2,544キロバイト)
関連ファイル
- 平成29年度瑞穂町青少年国際派遣事業報告書 (
PDF形式 2,803KB)
- 平成元年度瑞穂町青少年国際派遣事業報告書 (
PDF形式 2,544KB)
※PDFファイルの閲覧には、Adobe Acrobat Reader DC(外部リンク)が必要です。
このページについてのお問合せ先
教育部 社会教育課 社会教育係
〒190-1221 東京都西多摩郡瑞穂町大字箱根ケ崎2335番地
電話 042-557-6695
ファクス 042-557-2693
メールフォーム
受付時間 平日の午前8時30分から午後5時まで
アンケート
ウェブサイトの品質向上のため、このページのご感想をお聞かせください。