放課後子ども教室

更新日 令和5年8月15日

ページID 1767

印刷

瑞穂町放課後子ども教室

「放課後子ども教室」とは、平日の放課後などに、学校施設などで地域の方々の協力を得て、町が町内の小学校区ごとに運営・管理する事業です。
ここでは、地域の方々の見守りのもとで、子どもたちの安全で安心な放課後の居場所づくりや、いろいろな体験活動を行います。

対象児童

町内の小学校に通う全小学生

参加方法

参加するためには事前の登録が必要となります。
新学年が始まる4月に小学校を通じて登録のための申し込み用紙を配付します。
なお、一年生は6月頃に配付します。

年度の途中で参加したい場合は、各小学校の放課後子ども教室のスタッフに問い合わせていただくか、生涯学習センターへご連絡ください。

生涯学習センター 電話042-568-0050

参加費用

無料

ただし、内容により材料費などを負担していただく場合があります。
(費用負担がある場合は日程表に記載します)

実施日程

小学校ごとに、時間割や行事予定を確認しながら、学期ごとの日程表を配付します。
ただし、中止や延期になることもあります。

実施内容

1・2年生を対象とした安心・安全な居場所づくり(フリースペース)、3年生以上を対象とした小学校のコンピューター教室を使ったパソコン体験、全学年対象の体験教室を実施予定です。

ご留意いただきたいこと

  1. 放課後子ども教室は、お子さまをお預かりする事業ではありません。放課後の安全・安心な居場所や、体験活動の場を提供し、見守りをするものです。
  2. 地域の皆さんの支えによって成り立っている事業です。教育活動サポーターを配置しておりますが「学童保育クラブ」とは形式が異なります。
  3. 放課後子ども教室は「学校」と協力して行っていますが、社会教育課の事業です。
  4. 放課後子ども教室は、参加は自由です。参加するかは、お子さまと話し合ったうえで、保護者の方が判断(決定と自己責任)し、帰宅方法についても必ず確認してください。
  5. 放課後子ども教室の実施にあたって、町としては子どもたちの下校時に対して、特に危険な大通りや交差点には、地域の方に見守りの協力をお願いしていますが、ご自宅までの付き添い等は行っていません。
  6. 放課後子ども教室については、添付資料をご覧いただき、「参加方法・見守り・指導・けが・保険等」について同意の上、参加させてください。

スタッフ募集

放課後子ども教室のお手伝いをしていただき、子どもたちの安全を見守ってくれる方を随時募集しています。

スタッフの役割

スタッフの方には、子ども達がケガ等をしないよう、見守りをしていただきます。学童保育とは違い、監護、保育する場ではありません。
子どもたちが安心・安全に活動できるように見守っていただきます。 

募集対象

子どもたちの安全を見守ってくれる方

工作やスポーツなどを教えていただけるスタッフも募集中です

小学生に簡単な工作やスポーツのほか、将棋や生け花のような日本の伝統文化など、普段なかなか出来ない活動を体験教室として、子ども達に体験してもらい興味を持ってもらうことができます。
詳しくは、下記問い合わせ先へご連絡ください。

関連ファイル

※PDFファイルの閲覧には、Adobe Acrobat Reader DC(外部リンク)が必要です。

このページについてのお問い合わせ先

教育部 社会教育課 社会教育係

〒190-1221 東京都西多摩郡瑞穂町大字箱根ケ崎2335番地
電話 042-557-6695
ファクス 042-557-2693
メールフォーム
受付時間 平日の午前8時30分から午後5時まで

アンケート

ウェブサイトの品質向上のため、このページのご感想をお聞かせください。


簡易アンケート

より詳しくご意見・ご感想をいただける場合は、メールフォームからお送りください。