令和7年度 中学校用教科書の採択結果について

更新日 令和6年8月13日

ページID 10239

印刷

中学校用教科書の採択

瑞穂町・日の出町・檜原村・奥多摩町で構成する「令和7年度西多摩地区町村立学校教科用図書採択協議会」において、令和7年度から中学校で使用する教科書の選定が行われ、選定結果に基づき、教育委員会第7回定例会(令和6年7月25日開催)にて、採択する教科書が決定しました。
採択した中学校用教科書、令和7年度から4年間、同様のものを使用します。

採択結果は、次のとおりです。
R7採択結果(中)

採択までの経過

「西多摩地区町村立学校教科用図書採択要綱」に基づき、西多摩地区教科用図書採択協議会を設置しました。

西多摩地区教科用図書採択協議会は、教科用図書の調査研究を行うため、「西多摩地区町村立学校教科用図書採択要綱に関する実施細目」で調査研究に関する必要な事項を定め、教科用図書調査委員会および専門部会を付置しました。

教科用図書調査委員会および専門部会での調査研究の結果を採択協議会へ報告、審議しました。

関連資料

1. 要綱等

西多摩地区町村立学校教科用図書採択要綱
西多摩地区町村立学校教科用図書採択要綱に関する実施細目

2. 委員名簿

西多摩地区町村立学校教科用図書調査委員会委員名簿
西多摩地区町村立学校 教科用図書採択(中学校)専門部会長・専門部委員名簿

3. 調査研究資料

【国語】調査委員会における調査報告書
【書写】調査委員会における調査報告書
【社会】調査委員会における調査報告書
【数学】調査委員会における調査報告書
【理科】調査委員会における調査報告書
【音楽】調査委員会における調査報告書
【美術】調査委員会における調査報告書
【保体】調査委員会における調査報告書
【技術】調査委員会における調査報告書
【家庭】調査委員会における調査報告書
【外国語】調査委員会における調査報告書
【道徳】調査委員会における調査報告書

4. 採択協議会資料

【国語・書写】理由書
【社会(地理・歴史・公民・地図)】理由書
【数学、理科】理由書
【音楽(一般・器楽)】理由書
【美術、保健体育】理由書
【技術家庭】理由書
【外国語、道徳】理由書

関連ファイル

※PDFファイルの閲覧には、Adobe Acrobat Reader DC(外部リンク)が必要です。

このページについてのお問合せ先

教育部 教育指導課 指導係

〒190-1292 東京都西多摩郡瑞穂町大字箱根ケ崎2335番地
電話 042-557-6694
ファクス 042-557-2693
メールフォーム
受付時間 平日の午前8時30分から午後5時まで

アンケート

ウェブサイトの品質向上のため、このページのご感想をお聞かせください。


簡易アンケート

より詳しくご意見・ご感想をいただける場合は、メールフォームからお送りください。