大阪府熊取町

更新日 平成29年3月1日

ページID 3656

印刷

調査概要

熊取町は古くから自治会加入率が高く、農業・織物業が盛んなことから女性の就労も多く、保育行政にも民間の力が発揮されていた。また、だんじり祭りなど地域行事も盛んで、人との繋がりが強いことも協働による子育て支援の礎になっていた。

町では、2年という時間をかけて、住民・学童保育利用者のニーズ、子育て会議やパブリックモニターなどの意見を丁寧に調査、検討した上で、基本理念(1、子どもの最善の利益を第一に考える 2、子育てを通して親が育つことを支援する 3、地域全体で子育てを考える)に基づく「熊取町子ども・子育て支援計画」を策定した。

「まちじゅうが子育て応援団」として、まず、行政では縦割りを無くし、切れ目なく一体的に子育てをサポートすることを目指し、平成18年度には子どもに関する「保健」「福祉」「教育」をトータルで推進する「子ども家庭課」を設置。平成27年度には母子保健部門を含む「妊娠期から」「切れ目なく」「包括的に」見ていくために「子育て支援課」へ発展させた。ここでは「子育て支援グループ」「すこやか推進グループ」「母子保健グループ」の3つのグループに専門の職員(社会福祉士や保健師、保育士など)を配置し、教育部とも連携し、子育て支援に取り組んでいた。平成28年8月からは、子育て世代包括支援センター「すくすくステーション」を開始。母子手帳発行時の保健師による全数面接の実施、「すくすく応援サポートプラン」作成、妊婦健診助成、産後2週間サポート事業「赤ちゃんへの気持ち質問票」の実施、助産師会に委託された「こんにちは赤ちゃん訪問事業」、「エジンバラ産後うつ質問票」の実施と、妊娠・出産・子育て期に渡る切れ目ない支援の強化に取り組んでいた。

協働の分野では、NPOや多様な住民の参画による支援が行われていた。子どもの居場所として「つどいの広場事業」や「1年生から6年生までの学童保育所」の開設。学びと交流の場を創設する地域協働の「児童家庭相談」。「きずなシート」の作成、豊かな子どもの育ちネットワーク、ホームスタート事業の実施などである。

ホームスタート事業は平成24年8月から町独自事業としてスタートしている。研修を終了したボランティアが、家庭訪問し、悩みを傾聴、家事・育児を協働すると共に乳幼児健診やつどいの広場などの拠点への橋渡しなどを行う事業で、コンセプトは「待つ支援から、届ける支援」である。平成29年度からは保健師と協働して産前産後支援も導入するとのことであった。町ぐるみの子育て支援を積極的に取り組んでいた。

所見・提言

熊取町では、昔から住民が自分たちで、お互いに、みんなで子どもたちを育てるといった地域特性を有しており、それが今に繋がっていることは素晴らしいと感じた。子どもの幸福を一番に考えることが施策の真ん中にしっかりと置かれていて、できることは何でも取り組もうとする町の意気込みが、取り組みに反映されていた。

まず、行政の体制も子どもに関する「健康」「福祉」「教育」を総合的にサポートできるよう「子ども家庭課」を設置することから始まり、更に充実するために、妊娠期から、切れ目なく、母子共に支援していく「子育て支援課」へ発展させ、教育部とも連携していた。わが町でも、組織のあり方は中長期的課題として検討されているが、一日も早い実現を望むものである。

施策は多岐に亘っているが、「待つ支援から、届ける支援」のコンセプトでスタートさせたホームスタート事業はまさしく「住民との協働」である。行政が入りきれない部分を、住民によるボランティアが家庭訪問をしながら、悩みの傾聴、家事・育児の支援を行い、補完する。平成29年度には保健師と協働で、産前産後の支援まで拡充するとのことだが、子どもを育てようとする人にも、子どもが欲しいと思っている人にも心強い取り組みであると思う。特に、「ホームスタート事業」は実現に向けて検討すべきである。

わが町も近年、少子化が進んでいる。子育て支援も工夫を凝らし、拡充を図っているが、熊取町のような「まちじゅうが子育て応援団」、住民を巻き込み、協働を言葉で語っているのではなく、具体的に行動する「徹した」「できる事は何でもしていこう」といった姿勢を住民に示し、住民の協力を得られるような施策を展開すべきである。

熊取町 写真

このページについてのお問い合わせ先

議会事務局 議事係

〒190-1292 東京都西多摩郡瑞穂町大字箱根ケ崎2335番地
電話 042-557-7693
ファクス 042-557-4433
メールフォーム
受付時間 平日の午前8時30分から午後5時まで

アンケート

ウェブサイトの品質向上のため、このページのご感想をお聞かせください。


簡易アンケート

より詳しくご意見・ご感想をいただける場合は、メールフォームからお送りください。