第19回平和のメッセージ入賞者等のご紹介

更新日 令和5年3月8日

ページID 9328

印刷

瑞穂町では世界の恒久平和を願い、戦争のない平和な社会を実現するために、平成16年度から平和のメッセージを募集しています。
令和4年度は、8月1日(月曜日)から9月30日(金曜日)までの期間にメッセージを募集したところ、次のとおり多数の応募がありました。

  • 小学生の部 191点
  • 中学生の部 428点
  • 高校・一般の部 4点
  • 合計 623点


平成30年度の開催以降、新型コロナウイルス感染症の拡大により、表彰式の開催を見送ってきましたが、令和5年3月4日(土曜日)には、第19回目となる平和のメッセージ表彰式を開催することができました。
picture

以下のとおり、平和への願いや想いが込められた素晴らしい作品と入賞者(佳作を含む。)を紹介します。
なお、受賞者の敬称は、省略します。

小学生の部

最優秀賞

最優秀賞_金光 花音_四小・6年(PDF形式 164キロバイト)

優秀賞

優秀賞_末吉 紅音_四小・6年(PDF形式 167キロバイト)
優秀賞_斗澤 穂花_四小・6年(PDF形式 163キロバイト)

佳作

  • 栗原 柑奈(一小・6年)
  • 黒田 千紘(二小・6年)
  • 菊池 なごみ(三小・6年)
  • 吉川 真優香(三小・6年)
  • 引間 詠音(四小・6年)
  • 森川 莉音(四小・6年)
  • 久保田 一華(五小・6年)

中学生の部

最優秀賞

最優秀賞_川口 葵子_瑞中・3年(PDF形式 168キロバイト)

優秀賞

優秀賞_伊藤 百々花_瑞中・2年(PDF形式 165キロバイト)
優秀賞_町田 結香_瑞中・3年(PDF形式 169キロバイト)

佳作

  • 新井田 咲羅(瑞中・1年)
  • 吉岡 美琴(瑞中・1年)
  • 木﨑 穂乃(瑞中・2年)
  • 野田 萌衣(瑞中・2年)
  • 植田 朱(瑞中・3年)
  • 片山 拓翔(瑞中・3年)
  • 鈴木 伶(瑞中・3年) 

高校・一般の部

最優秀賞

最優秀賞_矢ヶ崎 茂子(PDF形式 180キロバイト)

優秀賞

優秀賞_石川 朝子(PDF形式 216キロバイト)

関連ファイル

※PDFファイルの閲覧には、Adobe Acrobat Reader DC(外部リンク)が必要です。

このページについてのお問い合わせ先

協働推進部 協働推進課 地域協働係

〒190-1292 東京都西多摩郡瑞穂町大字箱根ケ崎2335番地
電話 042-557-7608
ファクス 042-556-3401
メールフォーム
受付時間 平日の午前8時30分から午後5時まで

このページを評価する

ウェブサイトの品質向上のため、このページについてのご意見・ご感想をお寄せください。

より詳しくご意見・ご感想をいただける場合は、メールフォームからお送りください。
いただいた情報は、プライバシーポリシーに沿ってお取り扱いいたします。


簡易アンケート

バナー広告(募集案内)

JAにしたま葬祭センター

武陽ガス株式会社

交通事故 弁護士(弁護士法人サリュ)

青梅信用金庫

福祉瑞穂葬祭

株式会社加藤商事西多摩支店

フリーランスエンジニアのIT求人案件ならエンジニアルート

瑞穂デザイン

バナー広告募集中