瑞穂町こどもフェスティバル
更新日 令和4年4月1日
ページID 8771
基本理念
青少年が自ら考え、行動できる場所を提供し、青少年に関わる多くの人たちとともに企画・運営し、親子のふれあいの促進、異年齢・異世代間の交流、地域との交流の場を創造する機会のひとつとして実施します。それに伴い家庭の教育力、地域の教育力の向上を目指します。また、青少年に携わる多くの団体がひとつの目標に向かうことにより、町の青少年健全育成についての共通認識を図ります。
開催目的
- 青少年健全育成の推進
- 親子のふれあい促進
- 子ども同士の交流
- 子どもと地域の人との交流
- 親同士の交流
- 地域力の強化
テーマ
「瑞穂町こどもフェスティバル実行委員会」で決定します。
開催場所
瑞穂ビューパーク・スカイホール
開催内容
青少年に関係する諸団体や参加団体からなる「瑞穂町こどもフェスティバル実行委員会」を中心に、ボランティア参加団体が多種多様なイベントを開催し、一度にいろいろな体験ができるようにし、町内の子どもや保護者等に楽しんでもらいます。
新型コロナウイルス感染症の状況および台風などによる荒天の場合は中止となる場合があります。(予備日はありません)。
体験コーナー
スカイホール館内でさまざまな体験コーナーを用意します。
発表コーナー
スカイホール館内で音楽やダンスを披露します。
その他
実行委員会で協議し決定します。
参加団体募集
ボランティア募集
主催
瑞穂町こどもフェスティバル実行委員会、教育委員会
このページについてのお問い合わせ先
教育部 社会教育課 社会教育係
〒190-1221 東京都西多摩郡瑞穂町大字箱根ケ崎2335番地
電話 042-557-6695
ファクス 042-557-2693
メールフォーム
受付時間 平日の午前8時30分から午後5時まで
アンケート
ウェブサイトの品質向上のため、このページのご感想をお聞かせください。