第4回瑞穂町図書館を使った調べる学習コンクール入賞者
更新日 令和3年12月3日
ページID 8549
第4回瑞穂町図書館を使った調べる学習コンクールの審査結果をお知らせします。
最優秀賞
小学生の部
浜辺 美結さん(瑞穂第一小学校 6年)みんなのごはん 米の話
中学生の部
鈴木 芽梨さん(瑞穂第二中学校 3年)南天解剖全書 ~南天の生態とは~
高校生の部
松島 杏桜さん(瑞穂農芸高等学校 1年)受け継がれていくニワトリ ~Since.9000B.C.~
一般の部
丹生 美智代さん 日本のたいせつな宝 〜方言を学ぶ~
優秀賞
小学生の部
穴澤 明夏さん(瑞穂第一小学校 6年)知っておどろく!赤ちゃんの不思議
清水 桃花さん(瑞穂第三小学校 4年)風鈴 ~日本を代表する民芸品~
堀澤 橙さん(瑞穂第三小学校 5年)通学路の畑の野菜を調べてみました!
中学生の部
江川 静音さん(瑞穂中学校 2年)花火について
鈴木 健太さん(瑞穂中学校 1年)日本一暑いまちについて
高校生の部
森 咲菜さん(瑞穂農芸高等学校 2年)豚のすべて ~人間と豚との関係~
林 静流さん(瑞穂農芸高等学校 3年)動物たちの恋愛事情!!
一般の部
梅田 美枝さん 表情について
佳作
小学生の部
栗原 彩羽さん(瑞穂第三小学校 3年)どうしてひまわりは太陽ににているの?
中学生の部
大澤 詩織さん(瑞穂中学校 1年) 花ことば
島袋 優太さん/庭山 さくらさん/高橋 璃緒さん/山舘 銀さん(瑞穂第二中学校 1年)ウズベキスタンの国調べ
高校生の部
丸山 菜々心さん(瑞穂農芸高等学校 1年)雑草の種類と草取りについて
努力賞
小学生の部
板倉 麻琴さん(瑞穂第二小学校 1年)わたしのおうちのイヌ ミスティーについて
岩瀬 瑠希さん(瑞穂第四小学校 4年)お金のひみつ
藤野 ことりさん(瑞穂第五小学校 2年)ヘビじゃないよ カナヘビだよ。
11月10日(水曜日)に表彰式を行いました。
このページについてのお問い合わせ先
教育部 図書館 図書係
〒190-1211 東京都西多摩郡瑞穂町大字石畑1962番地
電話 042-557-5614
ファクス 042-557-6156
メールフォーム
受付時間 平日の午前8時30分から午後5時まで
アンケート
ウェブサイトの品質向上のため、このページのご感想をお聞かせください。