期間限定 春休み移動児童館(各コミュニティセンター)

更新日 令和5年3月1日

ページID 9317

印刷

移動児童館(武蔵野コミセン)
(武蔵野ぴょんちゃん児童館)
移動児童館(長岡コミセン)
(長岡ニコニコ児童館)
移動児童館(元狭山コミセン)
(元狭山チャチャチャ児童館)
移動児童館
(幼児さんも保護者といっしょに)

春休み期間限定で、移動児童館を開きます。場所は、武蔵野・長岡・元狭山の各コミュニティセンターです。一人でも、お友達といっしょでも、家族といっしょでも、遊べます。地域の方も大歓迎です。ぜひご利用ください。

実施期間

  • 3月24日(金曜日)から4月5日(水曜日)までの11日間の予定(日曜日を除く)

場所

  • 武蔵野コミュニティセンター(武蔵野ぴょんちゃん児童館)
  • 長岡コミュニティセンター(長岡ニコニコ児童館)
  • 元狭山コミュニティセンター(元狭山チャチャチャ児童館)

開館時間

午前10時から午後5時まで

対象

18歳未満の児童(乳幼児には保護者が同伴してください)

申込み

申込みは必要ありません。直接会場へお越しください。

なお、各コミュニティセンターの駐車場には限りがあります。徒歩または自転車でお越しくださいますよう、ご協力をお願いします。

利用の仕方

新型コロナウィルス感染症対策のため、利用について制限があります。ご利用の際は「児童館を利用するときの約束」をご確認のうえ、ご利用ください。

  1. 利用する前に利用者カードおよび名簿に必要事項の記入をお願いします。
  2. お部屋を出るときや帰るときには、お部屋にいるスタッフに声を掛けてから帰るようにしましょう。
  3. 就学前のお子さまには、必ず保護者の同伴をお願いします。
  4. 水分補給は随時できますが、遊びながら部屋の中でお菓子等を食べることはできません。
  5. 貴重品やゲーム機、携帯電話等は自己管理となります。なくなっては困るものは持ってこないようお願いします。
  6. コロナウィルス感染症対策を実施しています。石けんを使った手洗い、3密、咳エチケットにご協力をお願いします。

関連ファイル

※PDFファイルの閲覧には、Adobe Acrobat Reader DC(外部リンク)が必要です。

このページについてのお問い合わせ先

福祉部 子育て応援課 児童館係

〒190-1211 東京都西多摩郡瑞穂町大字石畑1837番地
電話 042-557-7766
ファクス 042-557-7716
メールフォーム
受付時間 平日の午前8時30分から午後5時まで

このページを評価する

ウェブサイトの品質向上のため、このページについてのご意見・ご感想をお寄せください。

より詳しくご意見・ご感想をいただける場合は、メールフォームからお送りください。
いただいた情報は、プライバシーポリシーに沿ってお取り扱いいたします。


簡易アンケート

バナー広告(募集案内)

JAにしたま葬祭センター

武陽ガス株式会社

交通事故 弁護士(弁護士法人サリュ)

青梅信用金庫

福祉瑞穂葬祭

株式会社加藤商事西多摩支店

フリーランスエンジニアのIT求人案件ならエンジニアルート

瑞穂デザイン

バナー広告募集中