第22回あすなろ児童館子どもまつり(要予約)

更新日 令和5年9月1日

ページID 8169

印刷

今年度は、入場制限を設けての開催となります。午前55人、午後55人の2部制で入替となります。入場するには、入場券(無料)が必要となります。

令和元年5月に実施したおまつりの様子

こどもまつり
(子どもまつりの様子)
こどもまつり
(ヨーヨー釣り)
子どもまつり
(マジックショー)

日時

9月30日(土曜日)(1)午前10時30分から正午まで(2)午後1時から2時30分まで

※今年度は、定員制で行うため、正午に午前の部入場者全員退場していただきます。そして午後1時から午後の部の方の入場を受け付けます。
※子どもまつり準備のため29日(金曜日)正午から30日(土曜日)午前10時30分まで、こどもスタッフ以外は、館内に入ることはできません。ご理解とご協力お願いします。

場所

あすなろ児童館

内容

イベントコーナー

  • ヨーヨー釣り
  • 金魚すくい(おもちゃの金魚です。無くなり次第終了します。)
  • スラックライン体験
  • ステンドグラス作成(午前、午後、各55個)
  • プラ板工作 (午前、午後、各55個)

特別イベント 「楽しいバルーンアートショー」

魔法のように風船が、細長い形からステキなものに形が変わっていくよ。
出演 Yui &JUN(バルーンアーティスト)
(1)午前の部 午前10時45分から11時15分まで
(2)午後の部 午後1時15分から1時45分まで

申込み

9月15日(金曜日)から28日(木曜日)まで入場券を配布します。午前か午後のどちらか一方にお申し込みしてください。定員になり次第締め切ります。電話または直接児童館へ
※当日この券がない方は、児童館に入る事ができません。

関連ファイル

※PDFファイルの閲覧には、Adobe Acrobat Reader DC(外部リンク)が必要です。

このページについてのお問い合わせ先

福祉部 子育て応援課 児童館係

〒190-1211 東京都西多摩郡瑞穂町大字石畑1837番地
電話 042-557-7766
ファクス 042-556-3401
メールフォーム
受付時間 平日の午前8時30分から午後5時まで

このページを評価する

ウェブサイトの品質向上のため、このページについてのご意見・ご感想をお寄せください。

より詳しくご意見・ご感想をいただける場合は、メールフォームからお送りください。
いただいた情報は、プライバシーポリシーに沿ってお取り扱いいたします。


簡易アンケート

バナー広告(募集案内)

JAにしたま

武陽ガス株式会社

交通事故 弁護士(弁護士法人サリュ)

青梅信用金庫

福祉瑞穂葬祭

株式会社加藤商事西多摩支店

フリーランスエンジニアのIT求人案件ならエンジニアルート

瑞穂デザイン

令和5年度宝くじ公式サイトでのインターネット販売PR

バナー広告募集中