福生市、羽村市との相互協力による接種を実施します【新型コロナウイルスワクチン接種】
更新日 令和5年10月30日
ページID 9721
福生市、羽村市との相互協力により、福生市保健センター、羽村市保健センターでも接種を受けることができます。
実施日程
会場 | 実施日 (令和5年) |
受付時間 | 事前予約 |
福生市保健センター | 11月4日(土曜日) 12月2日(土曜日) |
午前9時30分~午前11時 午後1時30分~午後3時30分 |
不要 |
羽村市保健センター | 11月11日(土曜日) 12月9日(土曜日) |
午前9時~午前11時30分 | 必要 |
瑞穂町保健センター | 11月18日(土曜日) 12月16日(土曜日) |
午後1時~午後4時 | 必要 |
対象の方
福生市・羽村市・瑞穂町のいずれかに住民票のある12歳以上の方
使用ワクチン
オミクロン株XBB.1.5対応ワクチン(ファイザー)
予約方法
- 予約受付開始11月1日(水曜日)から
- 予約方法 接種を希望する日程、会場の自治体コールセンターへの電話予約
※福生市は予約不要
※福生市、羽村市のコールセンターに連絡する場合は、瑞穂町民であることを必ずお伝えください。
問合せ
問合せ先 | 連絡先 | 受付時間 |
瑞穂町 コロナワクチンコールセンター |
568-0380 | 平日午前9時~午後5時 |
福生市 新型コロナワクチン接種コールセンター |
0570-062500 | 午前8時30分~午後5時15分(日曜日・祝日を除く) 水曜日は午前8時30分~午後8時 |
羽村市 コロナワクチンコールセンター |
0570-030207 | 11月30日まで 午前9時~午後5時(日曜日・祝日を除く) 12月1日から 平日午前9時~午後5時 |
接種会場
接種会場 | 所在地 |
福生市保健センター | 福生市福生2125-3 |
羽村市保健センター | 羽村市緑ヶ丘5-5-2 |
瑞穂町保健センター | 瑞穂町大字石畑1970 |
いずれの接種会場も駐車場あり
持ち物、注意事項
- 接種券(予防接種済証と予診票が一体となったもの)
※接種券を忘れた場合は接種が受けられません。 - 本人確認書類(運転免許証、健康保険被保険者証、マイナンバーカードなど)
- お薬手帳(お持ちの方のみ)
- 母子健康手帳(12歳から15歳までの方のみ)
※12歳から15歳までの方は、保護者の同伴が必須です。
このページについてのお問い合わせ先
福祉部 健康課(保健センター)
〒190-1211 東京都西多摩郡瑞穂町大字石畑1970番地
電話 042-557-5072
ファクス 042-557-7414
メールフォーム
受付時間 平日の午前8時30分から午後5時まで
このページを評価する
ウェブサイトの品質向上のため、このページについてのご意見・ご感想をお寄せください。
より詳しくご意見・ご感想をいただける場合は、メールフォームからお送りください。
いただいた情報は、プライバシーポリシーに沿ってお取り扱いいたします。