瑞穂町長からの防災行政無線による感染防止対策への協力の呼びかけ

更新日 令和3年7月10日

ページID 8310

印刷

瑞穂町長からの防災行政無線による感染防止対策への協力の呼びかけ【令和3年7月10日】

令和3年7月10日・11日に次の内容で防災行政無線による放送を行います。

【放送の内容】
瑞穂町長の杉浦です。
再び緊急事態宣言が発出されることになりました。
都内では、変異したウイルスによる感染が再拡大しています。瑞穂町でも予断を許さない状況です。
ワクチン接種を受けた人も集団免疫を獲得するまで、熱中症に注意しながら、引き続き、ひとりひとりしっかりと感染予防されるようお願いします。

放送日時 令和3年7月10日(土曜日)・11日(日曜日)各日午前10時

瑞穂町長からの防災行政無線による感染防止対策への協力の呼びかけ【令和3年6月26日】

令和3年6月26日から次の内容で防災行政無線による放送を行います。

【放送の内容】
瑞穂町長の杉浦です。
緊急事態宣言から重点措置期間に移行しました。
ワクチン接種も進んでいますが、まだ全ての人が安心・安全ではありません。
これから暑い夏を迎えますが、再び拡大することを防止するため、熱中症に注意し、引き続き感染予防にご協力ください。

放送日時 令和3年6月26日(土曜日)午前10時から同年7月4日(日曜日)まで

このページについてのお問い合わせ先

福祉部 健康課(保健センター)

〒190-1211 東京都西多摩郡瑞穂町大字石畑1970番地
電話 042-557-5072
ファクス 042-557-7414
メールフォーム
受付時間 平日の午前8時30分から午後5時まで

このページを評価する

ウェブサイトの品質向上のため、このページについてのご意見・ご感想をお寄せください。

より詳しくご意見・ご感想をいただける場合は、メールフォームからお送りください。
いただいた情報は、プライバシーポリシーに沿ってお取り扱いいたします。


簡易アンケート

バナー広告(募集案内)

JAにしたま葬祭センター

武陽ガス株式会社

交通事故 弁護士(弁護士法人サリュ)

青梅信用金庫

福祉瑞穂葬祭

株式会社加藤商事西多摩支店

フリーランスエンジニアのIT求人案件ならエンジニアルート

瑞穂デザイン

バナー広告募集中