新型コロナウイルス感染症拡大防止に関する町長メッセージ
更新日 令和2年7月17日
ページID 7585
東京都内では、毎日、新規患者の発生増加が確認されています。都知事が「感染拡大警報」を呼びかけ、不要不急の外出や他県への移動を控えるように呼びかけています。
私たちは、これ以上、社会・経済に大きな影響を及ぼす状況を作り出さないためにも、一人ひとりが感染の拡大を防ぐための行動を実践しなければなりません。
また、皆さま一人ひとりの感染予防努力にも増して、医療従事者や保育・教育施設、介護施設などで働く職員の方々が、施設内での感染予防にそれぞれ最大限の努力をされていることを忘れてはならないと思います。
引き続き、国が示す(1)身体的距離の確保、(2)マスクの着用、(3)手洗いの実践、そして、東京都が示す「暮らしや働き方の新しい日常」を継続していただき、ご自身およびご家族や周囲の大切な方々を感染から守っていただきますよう、改めてお願いします。
令和2年7月17日 瑞穂町長 杉浦 裕之
このページについてのお問い合わせ先
福祉部 健康課(保健センター)
〒190-1211 東京都西多摩郡瑞穂町大字石畑1970番地
電話 042-557-5072
ファクス 042-557-7414
メールフォーム
受付時間 平日の午前8時30分から午後5時まで
このページを評価する
ウェブサイトの品質向上のため、このページについてのご意見・ご感想をお寄せください。
より詳しくご意見・ご感想をいただける場合は、メールフォームからお送りください。
いただいた情報は、プライバシーポリシーに沿ってお取り扱いいたします。