新型コロナウイルスに関連した患者の発生について
更新日 令和5年3月14日
ページID 7393
令和4年9月26日から新型コロナウイルス感染症の発生届出対象の患者が以下の4類型に限定されました。
- 65歳以上の方
- 入院を要する方
- 重症化リスクがあり治療薬の投与または新たに酸素投与が必要な方
- 妊婦
これに伴い、東京都から情報提供を受けた瑞穂町に関連する届出対象患者の人数を掲載します。
【更新状況】
令和5年3月14日:瑞穂町に関連した発生届出対象患者数を更新しました。
東京都全体の届出対象患者数
東京都全体の届出対象患者数は、こちらのリンクをご覧ください。
【東京都】福祉保健局報道発表(外部リンク)
瑞穂町に関連した届出対象患者数
東京都から情報提供を受けた瑞穂町に関連する届出対象患者数です。
※情報の更新は、日曜日、土曜日、祝日を除いた開庁日(原則毎週火曜日)に行います。
※発生届出対象患者数を更新していない日は、届出対象患者の情報を東京都から提供されていない日です。
※東京都が令和4年9月26日まで区市町村別で公表していた新規陽性者全体の人数や退院等者数は、情報提供されないため、累計患者数および療養者数の掲載を見合わせます。
最新の新型コロナウイルス発生届出対象患者数等の週別推移はこちらをご覧ください。
町内福祉施設等での患者発生の報告(更新日現在)
福祉施設等での患者の主な発生の報告状況を公表します。
いずれも施設内の消毒を行い、患者および濃厚接触者の健康観察が行われています。
患者、ご家族、施設の職員等の人権尊重・個人情報保護のご理解とご配慮をお願いします。
休園、休所等の住民や利用者に影響を与える感染事例が生じたときは、個別に掲載します。
瑞穂町福祉施設等における新型コロナウイルス感染症患者の発生情報の公表方針(令和4年2月10日)(PDF形式 92キロバイト)
【町立学校施設】
こちらをご覧ください。
【町職員の陽性者発生状況】
こちらをご覧ください。
令和2年・令和3年・令和4年9月26日東京都公表分までの患者の発生状況
令和4年瑞穂町内における新型コロナウイルスに関連した患者の発生状況(9月26日公表分まで)(PDF形式 152キロバイト)
令和3年瑞穂町内における新型コロナウイルスに関連した患者の発生状況(PDF形式 180キロバイト)
令和2年瑞穂町内における新型コロナウイルスに関連した患者の発生状況(PDF形式 57キロバイト)
関連ファイル
- 瑞穂町福祉施設等における新型コロナウイルス感染症患者の発生情報の公表方針(令和4年2月10日) (
PDF形式 92KB)
- 令和3年瑞穂町内における新型コロナウイルスに関連した患者の発生状況 (
PDF形式 180KB)
- 令和2年瑞穂町内における新型コロナウイルスに関連した患者の発生状況 (
PDF形式 57KB)
- 令和4年瑞穂町内における新型コロナウイルスに関連した患者の発生状況(9月26日公表分まで)R4.10.31修正 (
PDF形式 152KB)
- 週別推移(R4.9.26-R5.3.13) (
PDF形式 160KB)
※PDFファイルの閲覧には、Adobe Acrobat Reader DC(外部リンク)が必要です。
このページについてのお問い合わせ先
福祉部 健康課(保健センター)
〒190-1211 東京都西多摩郡瑞穂町大字石畑1970番地
電話 042-557-5072
ファクス 042-557-7414
メールフォーム
受付時間 平日の午前8時30分から午後5時まで
このページを評価する
ウェブサイトの品質向上のため、このページについてのご意見・ご感想をお寄せください。
より詳しくご意見・ご感想をいただける場合は、メールフォームからお送りください。
いただいた情報は、プライバシーポリシーに沿ってお取り扱いいたします。