新型コロナウイルス感染症 緊急事態宣言発令に関する町長メッセージ
更新日 令和2年4月7日
ページID 7350
瑞穂町民の皆さまへ
新型コロナウイルス感染症 緊急事態宣言発令に関する町長メッセージ【瑞穂町公式YouTube】(外部リンク)
瑞穂町長杉浦 裕之です。
町民の皆さまへお知らせします。
本日、国は、東京都の区域を「緊急事態宣言」の指定地域と発表しました。
これを受け、都知事は緊急事態措置を発します。
既に町では、小・中学校の休校措置を取っています。今後、インターネット授業を開始するための準備を進めています。詳しくは、教育委員会および各学校からお知らせいたします。
公共施設の利用につきましては、制限を強化します。詳しくは、町ホームページをご覧ください。
住民の皆さまにおかれましては、既に都から繰り返し要請が出されていますように、夜間及び週末の外出の自粛や手洗いやうがいなど、一人ひとりが対策を徹底していただくことを重ねてお願いいたします。特に「換気の悪い密閉空間」「多くの人の密集する場所」「近距離での密接した会話」の、いわゆる3つの「密」を避けていただきますよう、より一層のご協力をお願いいたします。
なお、物資は十分にありますので、住民の皆さまは、誤った情報に惑わされず、物資の買い占めなどはせず、正確な情報に基づいて、冷静な行動に努めていただきたいと思います。
町でも様々な対策を実施していますが、事態は日々刻々と変化しており、予断を許さない状況です。今後も、国、都、医療機関、関係団体と連携して、情報を共有しながら、迅速かつ正確な情報発信と感染症の拡大防止に努めてまいりますので、ご理解をお願いいたします。
令和2年4月7日 瑞穂町長 杉浦 裕之
このページについてのお問い合わせ先
福祉部 健康課 健康係
〒190-1211 東京都西多摩郡瑞穂町大字石畑1970番地
電話 042-557-5089
ファクス 042-557-7414
メールフォーム
受付時間 平日の午前8時30分から午後5時まで
このページを評価する
ウェブサイトの品質向上のため、このページについてのご意見・ご感想をお寄せください。
より詳しくご意見・ご感想をいただける場合は、メールフォームからお送りください。
いただいた情報は、プライバシーポリシーに沿ってお取り扱いいたします。