令和5年度障害福祉サービス事業所物価高騰臨時対策補助金を交付します

更新日 令和5年9月8日

ページID 9620

印刷

令和5年度瑞穂町障害福祉サービス事業所物価高騰臨時対策事業のご案内

瑞穂町では、物価高騰に直面する中、価格高騰分の経費を利用者に転嫁することができない障害福祉サービス事業所等の負担軽減を図るため、経費の一部を補助します。
これは、町内の民間障害福祉サービス事業所に対して実施するものです。
なお、公立の事業所や類似のサービスを提供する地域生活支援事業所についても、施設間の公平性の観点から支援を行います(補助は申請ではなく、契約変更により実施します)。
概要は、下記のとおりです。

補助対象

  1. 以下の障害福祉サービス事業を実施する町内の民間事業所
    (1)宿泊系サービス(共同生活援助、短期入所)
    (2)訪問系サービス(居宅介護、重度訪問介護、同行援護)
    (3)通所系サービス(生活介護、就労移行支援、就労継続支援、児童発達支援、放課後等デイサービス、保育所等訪問支援)
    (4)相談系サービス(自立生活援助、計画相談支援、地域相談支援、障害児相談支援)
  1. 1と同様の事業を実施する公立の委託事業所
  2. 1と類似の事業を実施する公立の委託事業所
    (1)瑞穂町心身障害者(児)福祉センター「あゆみ」(地域活動支援センターおよび障害児等タイムケア事業)
    (2)瑞穂町精神障害者地域活動支援センター「ひまわり」(地域活動支援センター事業)

補助対象期間

令和5年4月1日から9月30日まで

対象経費

光熱費、燃料費、食材料費等

補助基準額

  • 補助対象施設1.(1)宿泊系サービス 158円×利用者数×事業実施日数(183日上限)
  • 補助対象施設1.(2)訪問系サービス 42円×利用者数×事業実施日数 (183日上限)
  • 補助対象施設1.(3)(4)通所系・相談系サービス 42円×利用者数×事業実施日数 (124日上限)

申請期限

令和5年10月31日(必着)

申請書類および補助の詳細について

【交付スケジュール】
事業所から、令和5年10月31日までに申請書と添付書類を提出
町が内容審査後、交付(不交付)決定通知を申請事業所あてに送付
事業所から、請求書を提出
町から補助金を振り込み

【申請書類等】
補助対象事業所へはメールで通知しました。
交付を希望する事業所は上記の交付スケジュールに沿って手続きしてください。

補助対象2および3に対する補助について

公立の事業所については、契約変更によって補助金を交付します。
詳しくは対象事業所に直接連絡します。

関連ファイル

このページについてのお問い合わせ先

福祉部 福祉課 障がい者支援係

〒190-1292 東京都西多摩郡瑞穂町大字箱根ケ崎2335番地
電話 042-557-0574
ファクス 042-556-3401
メールフォーム
受付時間 平日の午前8時30分から午後5時まで

このページを評価する

ウェブサイトの品質向上のため、このページについてのご意見・ご感想をお寄せください。

より詳しくご意見・ご感想をいただける場合は、メールフォームからお送りください。
いただいた情報は、プライバシーポリシーに沿ってお取り扱いいたします。


簡易アンケート

バナー広告(募集案内)

JAにしたま

武陽ガス株式会社

交通事故 弁護士(弁護士法人サリュ)

青梅信用金庫

福祉瑞穂葬祭

株式会社加藤商事西多摩支店

フリーランスエンジニアのIT求人案件ならエンジニアルート

瑞穂デザイン

令和5年度宝くじ公式サイトでのインターネット販売PR

バナー広告募集中