胃がん・呼吸器(肺がん・結核)検診
更新日 令和4年4月1日
ページID 1228
検診での早期発見と早期治療が、がんを防ぐ有効な手段です。
呼吸器検診は、肺がん検診と結核検診を兼ねて実施します。ぜひこの機会にご受診ください。
対象
町内在住の40歳以上の方(昭和58年3月31日以前に生まれた方)
なお、15歳から39歳までの方は、結核検診のみを受診いただけます。詳細はこちらをご覧ください。
場所・日程
午前中に実施します。
胃がん検診・呼吸器検診の同日受診が可能です。
定員は各日となります。
保健センター定員100人
- 令和4年6月9日(木曜日)
- 令和4年7月2日(土曜日)
- 令和4年9月5日(月曜日)
- 令和4年9月25日(日曜日)
- 令和4年10月15日(土曜日)
- 令和4年11月14日(月曜日)
- 令和5年1月6日(金曜日)
長岡コミュニティセンター定員45人
- 令和4年6月22日(水曜日)
- 令和4年9月6日(火曜日)
武蔵野コミュニティセンター定員80人
- 令和4年7月8日(金曜日)
- 令和4年9月21日(水曜日)
元狭山コミュニティセンター定員45人
- 令和4年11月11日(金曜日)
費用
無料
検診内容
胃がん検診
- 問診
- 胃部レントゲン撮影
呼吸器検診
- 問診
- 胸部レントゲン撮影と「たん」の検査
「たん」の検査は、肺がん検診を受診される方のうち、50歳以上で喫煙指数600以上の方が対象です。
申込み
直接保健センターにお越しいただくか、通常はがきを購入し必要事項を記入の上、保健センターへ郵送してください。
申込みの締切後、受診の可否について郵送で通知します。ご確認をお願いします。
こちらより電子申請も可能です。入力フォームに必要事項を入力し申込みしてください。
また、検診の1週間前を目安に委託業者より問診票が送付されますので、検診当日にお持ちください。
なお、定員を超えた場合、抽選となることがありますのでご了承ください。
申込期間
はがきでの申込みは申込期間内必着です。
6月、7月検診分
令和4年4月1日(金曜日)から4月15日(金曜日)まで
9月、10月、11月検診分
令和4年7月1日(金曜日)から7月15日(金曜日)まで
1月検診分
令和4年11月1日(火曜日)から11月18日(金曜日)まで
はがきの記入例
注意事項
なお、病気療養中の方はご相談ください。
次の方は、胃がん検診の受診をご遠慮ください
- 妊娠中あるいは、妊娠していると思われる方(授乳中の方はお問い合わせください)
- バリウム製剤に対し、過敏症(じんましん、息苦しさ、手足が冷たくなるなど)の既往歴のある方
- 過去2か月以内に大腸ポリープを切除された方
- 過去1年以内にお腹の手術や整形外科などの手術をされた方
- 腸閉塞を1年以内に起こした方または腸閉塞を繰り返す方
- 腎臓病(人工透析)などで水分制限を受けている方
- 過去1年以内に心筋梗塞や脳梗塞等の病気を発症したことのある方
- 便秘症の方
- 検診当日の収縮期血圧が180mmHg以上、または拡張期血圧110mmHg以上の方
- 自力で立位を保持することや、撮影台の手すりを自分でつかむことが困難な方
- 胃・十二指腸の治療中または経過観察中の方
次の方は、呼吸器検診の受診をご遠慮ください
- 妊娠中あるいは、妊娠していると思われる方
- 現在、呼吸器科の疾患により治療中または経過観察中の方
- 肺の手術を受けた方、肺がんの診断を受け治療後の方
このページについてのお問い合わせ先
福祉部 健康課 健康係
〒190-1211 東京都西多摩郡瑞穂町大字石畑1970番地
電話 042-557-5089
ファクス 042-557-7414
メールフォーム
受付時間 平日の午前8時30分から午後5時まで
このページを評価する
ウェブサイトの品質向上のため、このページについてのご意見・ご感想をお寄せください。
より詳しくご意見・ご感想をいただける場合は、メールフォームからお送りください。
いただいた情報は、プライバシーポリシーに沿ってお取り扱いいたします。