平成26年度より条件付一般競争入札を導入します
更新日 平成29年3月1日
ページID 1070
瑞穂町では、入札及び契約の透明性・競争性の向上を図るため、一部の入札案件について制限付一般競争入札を導入します。
制限付一般競争入札とは
制限付一般競争入札とは、不良不適格業者の排除や工事等の品質確保の観点から入札参加資格に一定の条件(地域要件や受注実績等)を付した上で、当該条件を満たす全ての入札参加希望者に競争させることにより落札者を決定する方法です。
対象となる案件
制限付一般競争入札の対象となる案件は、設計金額が1億円以上で、町長が特に必要と認めるものとなります。
実施時期
平成26年4月1日より実施
これらの入札にかかる公告(入札参加条件や入札の手続等)は、瑞穂町ホームページや電子調達サービス等でお知らせいたします。
瑞穂町制限付一般競争入札実施基準
下記からご覧ください。
このページについてのお問い合わせ先
企画部 財政課 契約係
〒190-1292 東京都西多摩郡瑞穂町大字箱根ケ崎2335番地
電話 042-557-7487
ファクス 042-556-3401
メールフォーム
受付時間 平日の午前8時30分から午後5時まで
このページを評価する
ウェブサイトの品質向上のため、このページについてのご意見・ご感想をお寄せください。
より詳しくご意見・ご感想をいただける場合は、メールフォームからお送りください。
いただいた情報は、プライバシーポリシーに沿ってお取り扱いいたします。