第7回瑞穂ボッチャ大会
更新日 令和7年6月1日
ページID 10877
東京2020大会の開催を契機とした機運醸成・障害者スポーツの振興に向け、パラリンピック正式競技「ボッチャ」の通算7回目となる町内大会を実施します。未経験の方でも大歓迎です!
ボッチャとは?
ジャックボール(目標球)という名前の白いボールに、赤・青のそれぞれ6球ずつのボールをいかに近づけるかを競うスポーツです。
カーリングのように、相手のボールを弾いたりして自分が優位に立てるよう位置取りをしていきますが、ジャックボールも弾いて移動させることができるため、カーリングとは一味違う戦略を楽しむことができる魅力ある競技です。
※前回大会の様子。
開催日
令和7年6月22日(日曜日)
開催時間
- 受付:午前9時
- 開会式:午前9時15分
場所
長岡コミュニティセンター
対象
- 町内在住・在学・在勤の方
(町内在住・在学・在勤者1名以上を含む3~6名のチーム)
※個人での申し込みは原則不可。
申込み方法
事前申込み制。下記の方法より申し込みをお願いします。
- インターネット申込み。下記のWebフォームより申し込みください。
申し込みはこちら。(外部リンク)
- 電話申込み。社会教育課(042-557-7071)までご連絡ください。
※申込み期間:令和7年6月1日から令和7年6月13日(金曜日)まで
※申込み上限:最大25チームまで。25チーム超えた場合は抽選となります。
持ち物
室内履き・飲み物・タオル
その他
参加チームには審判補助(線審)のご協力をお願いします。
関連ファイル
- 第7回瑞穂町ボッチャ大会 (
PDF形式 41KB)
※PDFファイルの閲覧には、Adobe Acrobat Reader DC(外部リンク)が必要です。
このページについてのお問合せ先
教育部 社会教育課 スポーツ推進係
〒190-1292 東京都西多摩郡瑞穂町大字箱根ケ崎2335番地
電話 042-557-7071
ファクス 042-557-2693
メールフォーム
受付時間 平日の午前8時30分から午後5時まで
アンケート
ウェブサイトの品質向上のため、このページのご感想をお聞かせください。