【募集期間延長】瑞穂町聖火リレー・セレブレーションボランティア募集
更新日 令和3年3月26日
ページID 7183
瑞穂町聖火リレー・セレブレーションボランティアの公募について
瑞穂町では、令和3年7月11日(日曜日)に行われる聖火リレー・セレブレーションのボランティアスタッフについて、以下のとおり公募を実施します。
募集期間
令和3年3月8日(月曜日)から令和3年4月30日(金曜日)まで
※募集期間を4月30日まで延長しました。
公募人数
50人程度
※応募者多数の場合には先着順にて決定させていただきます。
※昨年、東京2020オリンピックの延期が決定する前にご応募いただいた方には、延期後もご参加いただけるか意思確認のため、個別にご連絡させていただく場合があります。
活動場所
- 瑞穂町内における聖火リレーのコース沿道
- セレブレーション会場
- 聖火ランナー集合場所 等
※活動内容により、聖火リレーを実際に観覧できない場所への配置となる可能性があります。
活動内容
- 聖火リレー沿道の走路管理
- 聖火リレー沿道周辺の観衆・雑踏の整理
- コース沿道の資機材(コーン、バー、立入禁止テープ等)の設置、撤去のサポート
- セレブレーション会場における運営補助や案内 等
- 各活動場所における準備業務補助、後片付けおよびゴミ拾い 等
活動日時
- 令和3年7月11日(日曜日) 2~4時間程度(予定)
※活動時間は、今後変更となる可能性がありますのでご了承ください。
処 遇
- 活動における報酬は無償とします。
- 活動にあたってユニフォームTシャツ、帽子を支給する予定です。
- 交通費は、自己負担とします。
- 活動中の食事は、自己負担とします。
- 瑞穂町において、ボランティア活動向けの保険に加入しますので、事故やケガがあった場合には保険の適用範囲内で対応します。
応募要件
- 2006年4月1日以前に生まれた方
- 日本国籍を有する方または日本に居住する資格を有する方
- 日本語による簡単な会話(意思疎通)ができる方
- 東京都聖火リレー実行委員会が指定するボランティア活動をしていただける方
- インターネット上での説明会もしくは瑞穂町が指定する日時の説明会に参加いただける方
※詳しくは東京2020オリンピック聖火リレー瑞穂町聖火リレーサポーター募集要項をご覧ください。
R3瑞穂町聖火リレーサポーター募集要項(募集期間延長版)(PDF形式 549キロバイト)
応募方法
所定の応募用紙および同意事項に必要事項を記入のうえ、直接提出、郵送または電子メールで申し込みください。
R3ボランティア応募フォーム(PDF形式 183キロバイト)
R3ボランティア応募フォーム(エクセル形式 32キロバイト)
※応募者の中から選考し、令和3年4月以降に採用者に対して正式な通知をします。
応募先
〒190-1292 東京都西多摩郡瑞穂町大字箱根ケ崎2335番地
瑞穂町役場企画部企画課
メールアドレス:kikaku@town.mizuho.tokyo.jp
関連ファイル
- R3瑞穂町聖火リレーサポーター募集要項(募集期間延長版) (
PDF形式 549KB)
- R3ボランティア応募フォーム (
PDF形式 183KB)
- R3ボランティア応募フォーム (
エクセル形式 32KB)
※PDFファイルの閲覧には、Adobe Acrobat Reader DC(外部リンク)が必要です。
このページについてのお問い合わせ先
企画部 企画課 企画係
〒190-1292 東京都西多摩郡瑞穂町大字箱根ケ崎2335番地
電話 042-557-7468
ファクス 042-556-3401
メールフォーム
受付時間 平日の午前8時30分から午後5時まで
このページを評価する
ウェブサイトの品質向上のため、このページについてのご意見・ご感想をお寄せください。
より詳しくご意見・ご感想をいただける場合は、メールフォームからお送りください。
いただいた情報は、プライバシーポリシーに沿ってお取り扱いいたします。