子ども会関係 各種様式

更新日 令和7年7月18日

ページID 5405

印刷

全国子ども会安全共済会の申込案内と様式について

子ども会安全共済会の加入に必要な様式が、下記のURLからダウンロードできます。
(全国子ども会連合会ホームページ)
https://www.kodomo-kai.or.jp/kyosai_yousiki/

単位子ども会用最新の様式をご使用ください。
提出先は、瑞穂町役場 3階 瑞穂町子ども会連合会事務局(教育委員会 社会教育課窓口)です。

※申込みの際に、共済加入金として加入する育成者分(19歳以上)は一人当たり150円を窓口でお支払いただきます。ご用意をお願いします。(子ども分の加入金は瑞穂町子ども会連合会で負担します。)

  • 書類での申込み
  1. 単位子ども会の加入者登録をする場合


添付ファイルを参考に様式 03加入申請書に必要事項を記入し、提出してください。
※加入者の人数が多い場合は、必要に応じて様式 04加入者名簿をご利用ください。

2.年間行事計画、日常定例活動を入力する場合

添付ファイルを参考に様式 05年間行事計画書に必要事項を記入し、提出してください。

  • ネット加入での申込み
  1. 単位子ども会の加入者登録をする場合、年間行事計画、日常定例活動を入力する場合


下記URLよりインターネットでの加入者情報、年間行事・日常定例活動等の登録を行ってください。
※登録方法、ログイン方法については全国子ども会連合会のマニュアルをご参照ください。
https://www.kodomo-kai.or.jp/kyousainet/
(全国子ども会連合会ホームページ)

2. 登録後、添付ファイルを参考に様式 06共済掛金等報告書(ネット加入用)に必要事項を記入し提出してください。

関連ファイル

※PDFファイルの閲覧には、Adobe Acrobat Reader DC(外部リンク)が必要です。

このページについてのお問合せ先

教育部 社会教育課 社会教育係

〒190-1221 東京都西多摩郡瑞穂町大字箱根ケ崎2335番地
電話 042-557-6695
ファクス 042-557-2693
メールフォーム
受付時間 平日の午前8時30分から午後5時まで

アンケート

ウェブサイトの品質向上のため、このページのご感想をお聞かせください。


簡易アンケート

より詳しくご意見・ご感想をいただける場合は、メールフォームからお送りください。