平和のパネル展
更新日 平成29年3月1日
ページID 1185
世界の恒久平和を願い、戦争のない平和な社会の実現を目指し、平和意識の高揚のため、「東京都平和の日」にあわせ平和のパネル展を開催し、平和の尊さを新ためて考えるきっかけを作るため、「平和のパネル展」を実施しています。
平成28年度
平和のパネル展
1 期間
平成29年2月23日から平成29年3月15日まで
期間中の各コミュニティセンターの開館中常時
2 場所
- 長岡コミュニティセンター
- 武蔵野コミュニティセンター
- 元狭山コミュニティセンター
3 展示物
- 昭和館所蔵の戦時下の生活や空襲等の内容を伝える展示パネル、戦争関連実物資料などを展示
- 瑞穂町戦後70年戦争体験記録映像「瑞穂の語り部」~みらいへつたえる戦争と平和~上映
- 町の平和祈念植物や平和事業の取組を展示


瑞穂町戦没者慰霊祭 平和パネル展
1 期日
平成28年11月17日
午後1時30分から午後3時まで
2 場所
- 瑞穂ビューパークスカイホール
- 展示ギャラリー
- 瑞穂町の戦中・前後の生活の様子を伝えるパネルの展示
- 町の平和祈念植物や平和事業の取組を展示
このページについてのお問い合わせ先
企画部 企画課 企画係
〒190-1292 東京都西多摩郡瑞穂町大字箱根ケ崎2335番地
電話 042-557-7468
ファクス 042-556-3401
メールフォーム
受付時間 平日の午前8時30分から午後5時まで
このページを評価する
ウェブサイトの品質向上のため、このページについてのご意見・ご感想をお寄せください。
より詳しくご意見・ご感想をいただける場合は、メールフォームからお送りください。
いただいた情報は、プライバシーポリシーに沿ってお取り扱いいたします。