瑞穂町子ども・子育て会議委員を募集します
更新日 令和3年1月1日
ページID 6534
子ども・子育て会議委員募集のお知らせ
子育てを取り巻く社会状況の変化と町の現状を踏まえ、子育て世帯のニーズ、子育て支援施策への取組の成果、今後の子育て推進のための施策等を盛り込んだ「第2期子ども・子育て支援事業計画」がスタートしました。
みなさまの声を反映させながら、施策のより良い実施に向け、会議にご参加いただける町民委員を募集します。
募集人数
2名
応募要件
次のすべてに該当する方
(1) 瑞穂町に住所を有する20歳以上(令和3年4月1日現在)の方
(2) 年3回程度、平日夜間に開催される瑞穂町子ども・子育て会議に出席できる方
(3) 瑞穂町の審議会等委員に委嘱されていない方
任期
令和3年4月1日から2年間
報酬
会議出席1回につき4,000円
応募方法
次の書類を郵送または直接提出してください。なお、応募書類は返却しません。
(1) 瑞穂町子ども・子育て会議委員応募用紙
(2) 瑞穂町子ども・子育て会議委員応募原稿用紙
「あなたが考える子育て支援に大切なことは何か」をテーマとし、400字程度でご記入ください。
R3.01委員応募用紙/原稿用紙(PDF形式 237キロバイト)
R3.01委員応募用紙/原稿用紙(エクセル形式 55キロバイト)
提出先および応募期間
- 来庁の場合
庁舎1階 福祉部子育て応援課子育て支援係
1月25日(月曜日)から2月5日(金曜日)まで
午前8時30分から午後5時まで
※土曜日、日曜日、祝日を除きます。
- 郵送の場合
あて先〒190-1292 瑞穂町大字箱根ケ崎2335番地
瑞穂町福祉部子育て応援課子育て支援係
1月25日(月曜日)から2月5日(金曜日)まで※当日消印有効
選考方法
書類選考により決定します。
審査結果については、3月下旬までに応募者本人に通知します。
※記入いただいた個人情報は、委員の選考および選考結果通知以外に利用することはありません。
関連ファイル
- R3募集要項/子ども・子育て会議 (
PDF形式 117KB)
- R3.01委員応募用紙/原稿用紙 (
PDF形式 237KB)
- R3.01委員応募用紙/原稿用紙 (
エクセル形式 55KB)
※PDFファイルの閲覧には、Adobe Acrobat Reader DC(外部リンク)が必要です。
このページについてのお問い合わせ先
福祉部 子育て応援課 子育て支援係
〒190-1292 東京都西多摩郡瑞穂町大字箱根ケ崎2335番地
電話 042-557-7624
ファクス 042-556-3401
メールフォーム
受付時間 平日の午前8時30分から午後5時まで
このページを評価する
ウェブサイトの品質向上のため、このページについてのご意見・ご感想をお寄せください。
より詳しくご意見・ご感想をいただける場合は、メールフォームからお送りください。
いただいた情報は、プライバシーポリシーに沿ってお取り扱いいたします。