有料道路の割引
更新日 平成29年3月1日
ページID 1321
有料道路の割引 国
心身障がい者(障がい児)は、有料道路が割引されます。
内容
有料道路が通常料金の半額になります。
本人または親族等(個人名義)が所有または使用する自動車(自家用)を、事前に登録する必要があります。 また、ETCを利用する場合も、事前に登録する必要があります。
登録できる自動車は、障がい者1人につき1台です。
1年から2年ごとに更新の手続きが必要です。
条件
障がい者本人が運転される場合
身体障害者手帳の交付を受けている方が対象です。
障がい者ご本人以外の方が運転され、障がい者本人が同乗される場合
身体障害者手帳または愛の手帳第1種の交付を受けている方が対象です。
手続きに必要なもの
- 申請書
- 身体障害者手帳または愛の手帳
- 自動車検査証
- 運転免許証
- ETCカード(障がい者本人名義のもの)
- 車載器セットアップ申込書・証明書等(ETCを利用する方)
- 割賦契約書またはリース契約書(ローンまたは長期リースの方)
このページについてのお問い合わせ先
福祉部 福祉課 障がい者支援係
〒190-1292 東京都西多摩郡瑞穂町大字箱根ケ崎2335番地
電話 042-557-0574
ファクス 042-556-3401
メールフォーム
受付時間 平日の午前8時30分から午後5時まで
このページを評価する
ウェブサイトの品質向上のため、このページについてのご意見・ご感想をお寄せください。
より詳しくご意見・ご感想をいただける場合は、メールフォームからお送りください。
いただいた情報は、プライバシーポリシーに沿ってお取り扱いいたします。