居場所づくりを応援します

更新日 令和4年9月8日

ページID 8676

印刷

居場所づくり事業イラストみずほまる2021年度からスタート

高齢者の居場所づくり事業補助金

    居場所を通じて高齢者同士、各世代とのさまざまな交流や健康体操などの介護予防活動を行う「高齢者の居場所」をつくり、運営をするための費用の一部を補助します。
    楽しみづくり、仲間づくり、情報交換、見守り、役割づくり等定期的に集える活動にお役立てください。

居場所って 何をするの

地域の公共施設や住宅等で住民同士が定期的に、気軽に集える地域の居場所で介護予防の体操、茶話会、カフェ(健康相談)、レクリエーション活動などを行い、生きがい・楽しみづくり、仲間づくり、情報交換、見守りなどにつなげます。

どんな効果があるの

  • 居場所に通うだけで適度な運動になり、健康維持や介護予防に役立ちます。
  • 家に閉じこもりがちだった方も顔なじみが増え、地域のつながりが生まれます。

費用の補助はあるの

居場所づくりに必要な運営費に利用できる補助金を用意しました。

補助金額
補助対象経費 活動頻度 補助上限額

居場所等の運営に要する報償費、
備品代、食糧費、保険料など
(事業の実施のために必要なものに限る。)

週1日 4,000円/月
週2日 8,000円/月
週3日以上 12,000円/月

補助金交付の要件

  1. 高齢者の居場所づくりを目的としている。
  2. 参加者を特定せず、新たな参加者と共に活動し、多世代の交流の場となるように努める。
  3. 活動期間中は1人以上の世話人が常駐する。
  4. 健康体操等の介護予防の活動を行い、1回の開催あたり5人以上の高齢者の参加が見込まれる。
  5. 1回あたり概ね3時間、週1日以上の活動を行う。
  6. 政治および宗教に関する活動ならびに営利目的の活動は行わない。
  7. 実施する場所が町の区域内で、事業を6か月以上継続できる。
  8. 飲食代等の実費負担を除いて、無料で利用できる。
  9. 高齢者の居場所として広報誌、ホームページ等で情報を公開できる。
  10. 居場所の運営について、地域住民やボランティアが関与している。

補助金の活用事例

高齢者の居場所づくり事業登録団体
名称 場所 曜日 内容
和みの会 長岡南会館
瑞穂町長岡四丁目6-4
健康体操(ボール運動)、趣味活動 ほか

申請書ダウンロード

PDFファイル様式第1号 瑞穂町の居場所運営事業補助金交付申請書兼居場所登録申請書(PDF形式 116キロバイト)
PDFファイル様式第3号 瑞穂町高齢者の居場所運営事業補助金内容変更・中止申請書(PDF形式 86キロバイト)
PDFファイル様式第4号 瑞穂町高齢者の居場所運営事業補助金実績報告書(PDF形式 91キロバイト)

お問い合わせ先

瑞穂町 福祉部 高齢者福祉課 地域包括ケア推進係(瑞穂町役場1階)☎042-557-7674
瑞穂町 社会福祉協議会(生活支援コーディネーター)☎042-557-3852(東部高齢者支援センター内)

補助金の対象は、週1回以上の活動になりますが、月1回の活動を検討している等、居場所づくりに興味・関心がある方はお問い合わせください。
合わせて下記チラシもご覧下さい。

関連ファイル

※PDFファイルの閲覧には、Adobe Acrobat Reader DC(外部リンク)が必要です。

このページについてのお問い合わせ先

福祉部 高齢者福祉課 地域包括ケア推進係

〒190-1292 東京都西多摩郡瑞穂町大字箱根ケ崎2335番地
電話 042-557-7674
ファクス 042-556-3401
メールフォーム
受付時間

このページを評価する

ウェブサイトの品質向上のため、このページについてのご意見・ご感想をお寄せください。

より詳しくご意見・ご感想をいただける場合は、メールフォームからお送りください。
いただいた情報は、プライバシーポリシーに沿ってお取り扱いいたします。


簡易アンケート

バナー広告(募集案内)

武陽ガス株式会社

交通事故 弁護士(弁護士法人サリュ)

福祉瑞穂葬祭

株式会社加藤商事西多摩支店

フリーランスエンジニアのIT求人案件ならエンジニアルート

JAにしたま

青梅信用金庫

クローバー歯科クリニック

バナー広告募集中